※一部追加【2011年開幕節第2試合(1日目):大鵬薬品 vs 佐川急便~主将佐々木の一発と井俣の完封で大鵬薬品が快勝!】

【女子ソフトボール日本リーグ開幕節第2試合@ナゴヤドーム】

大鵬薬品 000 1000 …1
佐川急便 000 0000 …0
大鵬薬品:○井俣-三崎
佐川急便:●スメサート-山科

 

【先攻:大鵬薬品】
1(5):佐藤光紗
2(6):森田まゆ
3(4):酒井かおり
4(7):佐々木瞳
5(2):三崎奈緒
6(D):鷲野留実
7(8):上釜恵
8(3):大村英利佳
9(9):千原香奈
FP(1):井俣茉莉

 

【後攻:佐川急便】
1(5):ステイシー・ポーター
2(7):松下美稀
3(3):田中里依
4(8):松下友里
5(4):寺本有希
6(9):駒野まみ
7(D):森田歩
8(2):山科真里奈
9(6):柳瀬友紀
FP(1):ジャスティン・スメサート

テーブルスコア
※試合の概要は以下に

 


【1回裏:佐川急便~0点】
 チャンスではどうせ歩かされるとわかっているポーターを1番で起用してきた佐川急便。昨年も何度かこの打順を試し成功したこともあるが、結局まともに勝負してもらえたのは1回の表のこの打席だけで後は歩かされた。
 結果は良い当たりだったがセンター正面のライナー。結局は試合を振り返ると、この初回の打席でポーターがホームランでも打たない限りは井俣から点を取れるイメージすら描けない打線となってしまった。
<2打席目以降は当たり前のように歩かされたポーター。世界最強打者に対しての正しい選択肢か>


【4回表:大鵬薬品~1点】
 先頭で打席に入った頼りになるキャプテンの佐々木が試合の均衡を破る一発を放つ。スメサートの速球を逆らわず右中間に運ぶ、力強さと巧さを兼ね備えた完璧な当たり。昨年も4本塁打を放った強打者の開幕戦での一発が結果的に決勝点となった。
<とにかく思い切りがいい気持ちのいいフルスイングでバッティングセンスも抜群の佐々木が、右中間に放り込んだ>


【4回裏:佐川急便~0点】
 一死後、最初の打席でヒットを放っている駒野が再びレフト前に運ぶと、代走に出た前田がすぐさま二盗を試みる。しかしタイミングは完全にセーフだったもののどうやら人工芝でのスライディングで足が詰まってしまいベースに届かなかったようでタッチされアウトに。運も悪くなかなかチャンスが広がらない。
<人工芝グランドでの試合では、スライディングとダイビングキャッチが災いすることが多い>


【5回裏:佐川急便~0点】
 一死後、9番の柳瀬がヒットで出ると、続く1番ポーターは当然のように歩かされ一二塁に。ここで取って置きの代打中村歩が打席に入るも、簡単に引っかけてしまいセカンドへのゴロで併殺打。最悪の結果となり、一瞬でチャンスが潰えてしまう。
<一塁アウトで併殺の判定に呆然とする中村。確かに微妙な判定で佐川急便にとっては最悪の結果になった>

※この打球あとで見ると、実はセンターに抜けてもおかしくなかったが、投手井俣に当たり方向が変わりセカンドベース手前に走ってきたセカンド酒井の正面に転がった。それを拾った酒井がベースを踏んで一塁転送、併殺打となったわけで、佐川急便にとってはとことんついてないプレーだったのだ。

 

【6、7回裏:佐川急便~0点】
 結局終盤二回は特に見せ場もチャンスも作れず井俣の前に簡単に連続で三者凡退。
 4四球を選ぶも3安打に抑えられ、「軽く」といった感じで井俣に完封されてしまった。


 

【どんどん良いチームになる大鵬薬品】
 昨年1部に上がって前半戦は同率の最下位。そこから夏を経て後半戦を戦うにつれ少しずつチームがチームとして機能し始め、負ければ最下位転落もあり得た最終の伊予銀行戦に快勝して1部残留を決めた大鵬薬品。
 とにかくこのチームはキャプテンの佐々木の人間性が素晴らしくチームワークもよく、1試合毎に良いチームになっていく感じだ。
 元々バッティングが良いチームで、この日も佐々木の一発の1点には終わったがスメサート相手に計7安。2番森田も3四死球としっかり仕事をしているし、何より怪我の中山が打席に立ち、そして「安打製造機」っぷりを強烈に印象づける完璧なボテボテの投手内野安打と結果を出したのが良かった(笑)四番佐々木までと五番以降の若手打線とに差があるのが問題だったが、次節から中山が復帰してくれば打線にぐっと厚みが増す。
 そして何よりも井俣が完璧に一本立ちしたのが大きい。残留が目標のチームどころか、上位陣も星を落としかねない台風の目になりそうなチームとして今後の試合がますます楽しみだ。
<完全にリーグの中でもマークされる投手に成長した井俣。スメサートに投げ勝ってももはや驚かない>


<完全復活はもう少し先だが何とか開幕に間に合った昨年日本人打率2位の中山>


【新監督の下での佐川急便】
 一方の佐川急便。新監督の下での新たな船出に期待していた部分が大きかっただけに、昨年と何ら代わり映えのしない淡泊な打線や試合進行に正直少しがっかりした。
 確かに相手投手の井俣は近い将来の代表候補でもある投手だが、それにしても打線があまりにも何も出来ず何も起こせずに終わってしまった感が大きい。
 正直これだけポータと他の打者に差があると、二死あるいは一死で走者が一塁くらいなら100%勝負を避けられて歩かされる。場合によっては一二塁でも歩かされるかも知れない。
 いかにして相手がポーターと勝負せざるを得ない状況を作れるか、あるいはポーターが歩かされるのを計算した試合展開に持って行けるか、監督としての打線の組み方や作戦の選択の仕方に今後も大きな比重がかかってくるだろう。
 ただ結果は出なかったが期待の若手の田中里依と松下友里で三四番を組んでくれたのが嬉しかった。ポータを三番に戻し田中を一番にするにしろ、この若手2人は打線の軸として1年間期待をかけて責任を持たせて起用していくことになるだろう。
 ほとんど良いところがなかった打線の中で、ルネサス蔭山の三重高の1年先輩でもある駒野が一人気を吐いて2安打。熊野オープンではソフトウェアの瀬川からホームランも放ったし、今年は何かを掴んだのかも知れない。淡泊な打者ばかりの佐川急便の中ではボールにバットをぶつけていく感じのしぶとい感じの打者なので、今後も大事な役割を演じてくれると期待している。。
<熊野オープンでソフトウェア瀬川からホームランを放った駒野。開幕でも2安打で、今年は一皮むけたか>


 この試合でいうと一つ佐川急便にとって不運だったのは5回裏、柳瀬のヒットとポーターの四球で作った一二塁のチャンスに取っておきの代打中村歩を出した場面。結果は平凡なセカンドゴロだったのだが、4-4-3と転送された一塁が非常に微妙過ぎるタイミングでアウトになり併殺打になってしまったこと。どちらとも取れるタイミングで、もしランナーが残っていれば一三塁で三番田中を迎える場面だったがそれが一瞬で消えてしまった。1点勝負の試合の中では余りにも佐川急便にとって不運な判定だった。
 ただやっぱり今日は相手投手を褒めるしかない。井俣は1週間前のトヨタカップでもフルメンバーで来たトヨタ打線を軽く完封していて今は絶好調。そんな良い投手相手だったのだから、まあ今回の完封負けは早めに諦めてビールでも飲んで寝た方がいいのかも知れない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です