男子ソフト【大学選抜 vs リーグ選抜】

 女子日本リーグの開幕節ナゴヤドーム大会の1日目3試合終了後に、男子ソフトボールの大学選抜vsリーグ選抜の言わばオールスターゲームが行われました。
 もちろん居残りして最後まで楽しませてもらいましたので、試合の詳細(と言っても一部不明点もありますが)を報告しておこうと思います。

 やはり男子ソフトボールの魅力はそのスピードと豪快なバッティング。今回はがんがん放り込む、という展開にはならなかったけど投手の剛速球はさすが。毎回恒例になってくれるといいのですが(どうせ2日間ドーム借りてるんだから使わなきゃ、笑)。

 ただ出来れば選手の所属先をオーロラビジョンでもいいので教えてくれると、にわかなファンとしては助かります。

 


男子大学選抜  000 0000…0-1-0
男子リーグ選抜 000 001x…1-5-0

男子大学選抜:小山玲央、メーンズ・ジューラン秀吉(3-4回)、酒井匠(5回)、●豊本翔貴(6回) - 調和政、上田郁也
男子リーグ選抜:高橋速水(0回)、松田光(1-2回)、高橋速水(3回)、山脇祐也(4-5回)、寺原瑞希(6回)、○岡崎健斗(7回) - 大石司、片岡大洋
(本):
(三):黒岩誠亥(リ)
(二):片岡大洋(リ)

 


 

【試合詳細】

【男子大学選抜~スタメン】
1(8):横山翔太→(OPO)
2(5):櫻庭佑輔
3(4):八角光太郎
4(9):池田泰一朗→(8)
5(7):中島優人
6(3):竹森歩夢
7(DP):芝聖→(9)
8(6):廣嵜龍也
9(2):調和政→(2)上田郁也
FP(1):小山玲央→(1)メーンズ・ジューラン秀吉(3-4回)→(1)酒井匠(5回)→(1)豊本翔貴(6回)

 

【男子リーグ選抜~スタメン】
1(8):黒岩誠亥
2(9):池田寛人→(9)古賀健太
3(DP):松田光→(1)(1-2回)→(DP)
4(2):大石司→(2)片岡大洋
5(5):米良孝太
6(3):鳥山和也→(3)乗本真視
7(7):西門和馬
8(6):西岡恭祐
9(4):糸瀬勇助
FP(1):高橋速水(0回)→FP解除→(1)高橋速水(3回)→(1)山脇祐也(4-5回)→(1)寺原揣希(6回)→(1)岡崎健斗(7回)

<リーグ先発は男子ソフトボール界のスーパースター松田光。池原の旦那>

<大学選抜の先発は小山玲央>


【1回表:男子大学選抜~0点】
 ※投手スタメンの高橋に代わりDPの松田が投手に

横山:二ゴロ
櫻庭:空振り三振
八角:見逃し三振

 

【1回裏:男子リーグ選抜~0点】
黒岩:空振り三振
池田:遊ゴロ
松田:空振り三振(127km/h)

 

【2回表:男子大学選抜~0点】
池田:空振り三振
中島:空振り三振
竹森:空振り三振

 

【2回裏:男子リーグ選抜~0点】
大石:右飛
米良:四球
鳥山:空振り三振
西門:空振り三振

 

【3回表:男子大学選抜~0点】
※リーグ選抜は投手に高橋が再出場、松田はDPに

:空振り三振
廣嵜:空振り三振
調:中飛

<高橋速水>

【3回裏:男子リーグ選抜~0点】
 ※大学選抜は投手にメーンズ・ジューラン秀吉(ひでき)

西岡:見逃し三振
糸瀬:遊ゴロ
黒岩:投ゴロ

<西岡恭祐の豪快なスイング>

<男子ソフトボール界の逸材、メーンズ・ジューラン秀吉>

【4回表:男子大学選抜~0点】
 ※リーグ選抜は投手に山脇

横山:右直
櫻庭:一邪飛(フェンスの向こうの打球を好捕)
八角中前打(この試合両チーム初安打)
池田:空振り三振

<デンソー所属の山脇裕也>

<大学選抜唯一のヒットを放った八角光太郎>


【4回裏:男子リーグ選抜~0点】
 ※大学選抜は捕手に上田

池田:空振り三振(?)
松田:一邪飛
大石三強襲安
 ※大石が盗塁失敗

 

【5回表:男子大学選抜~0点】
 ※リーグ選抜はファーストに乗本、ライトに古賀、捕手に片岡

中島:空振り三振
竹森:遊ゴロ
:二飛

 

【5回裏:男子リーグ選抜~0点】
 ※大学選抜は投手に酒井

米良:凡退
鳥山中前打
西門:見逃し三振
西岡:見逃し三振

<リリーフの酒井匠>

 

【6回表:男子大学選抜~0点】
 ※リーグ選抜は投手に寺原

廣嵜:左飛
乗本:中飛
横山:空振り三振

<リリーフの寺原揣希>


【6回裏:男子リーグ選抜~1点】
 ※リーグ選抜は投手に豊本
 ※大学選抜はDPのがライトへ、ライトの池田がセンターへ、センターの横山がOPOに

糸瀬:遊ゴロ
黒岩右中間三塁打
古賀:一ゴロ
松田:(暴投)・左前打(クリーンヒット)
 ※高投、キャッチャーがミットに当てるも取れずバックネット裏に抜けて三塁走者生還
片岡左前ポテン二
 ※記録はヒットも実質はエラーか
米良:見逃し三振

<リリーフの豊本翔貴>

<右中間三塁打を放つ黒岩誠亥>

<大学選抜、暴投で決勝点を献上>

<直後に松田光がレフト前ヒット>


【7回表:男子大学選抜~0点】
 ※リーグ選抜は投手に岡崎

櫻庭:空振り三振(128km/h)
八角:遊飛
池田:三ゴロ

<最後を締めた岡崎健斗>

【試合終了】

 

<最後は代表して松田光が挨拶>

<意外と多くの人が残って観戦してくれた。高校生くらいの男子ソフトボール選手も大勢きていて、自主的に声を出して応援>

<やはり女子にはない豪快なスイング、剛速球が男子ソフトの魅力。これが毎回の恒例になってくれることを願いたい>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です