【第54回全日本大学女子選手権大会(2019年インカレ)~2日目・1回戦後半の結果】

2019年8月31日、インカレ2日目の結果をご報告します。
 速報版ですので、試合のコメント、写真は後日追加します。→追加しました
 ただ残念ながら、明日から小笠原諸島に旅に出ますので今回のインカレ観戦はここまでとなります。どうぞご勘弁ください。
 長くなりましたので記事を1回戦、2回戦で分けました。

 その他、見た試合それぞれにドラマがありましたので、それはおいおいボチボチ、追加していきます。

 


 

【Aブロック】

<第1試合(1回戦)>
松本大
 000 0000…0
 000 100x…1
日本文理大

【コメント】
  松本大の左腕水野愛海、日本文理大の右腕今村みなみ、両先発投手好投のまま試合は4回裏。文理大は2死二塁とすると6番の藤田莉子がセンター前にタイムリーヒット。結局これが決勝点となった。

<好投した松本大の左腕、水野愛海>

<第2試合(1回戦)>
淑徳大
 000 1002 1…4
 001 0200 0…3
東海学園大

【コメント】

 淑徳大と東海学園大といえば、監督同士が元デンソーでバッテリーを組んだ仲。年度は忘れたがシェルコム仙台で行われた日本リーグではこの「増淵まり子、東美幸」のバッテリーで勝利した試合後の二人の写真がソフトボールマガジンに掲載されていたのを今でも覚えている。
 試合は東海学園大有利かと思ったが意外にも淑徳大が健闘して中盤まで1-1の展開。5回に東海学園大が2点を勝ち越すと、土壇場の7回に淑徳大が同点に追いつく(この時微妙な判定もあったようだが詳細不明)。
 延長8回、淑徳大は1死三塁から馬場葵がセカンドゴロのエンドランを決めてこの試合初めて勝ち越し。その裏、下で述べるような不可解な判定もあって東海学園大がチャンスを潰して試合終了。地元東海学園大はまさかの初戦敗退となってしまった。

<4回、2点タイムリーを放つ東海学園大の山本百恵>

<好返球で本塁タッチアウトにした東海学園大のセカンド上村奈実>

<8回表、勝ち越しのエンドランを決めた淑徳大の馬場葵>

<6回からリリーフして3回をゼロ封。初戦突破に大喜びの淑徳大、島村翠。東京の保谷高校出身>

 ちなみに、この「淑徳大 対 東海学園大」でちょっと問題となる場面がありました。
 場面は同点で延長に入って8回表に淑徳大が1点を勝ち越して迎えたその裏、東海学園大の攻撃無死二塁の場面。ここで打者がセフティバントを決め、二走が三塁に進んで、打者走者は一塁に走りましたがゴロを処理したファーストからの送球をカバーの二塁手が早く捕球してベースを踏みます。当然、送りバント成功で1死三塁かと思いきや、淑徳大ベンチから「(打球が打者走者に)当たった!当たった!」とのアピールの声が。ただこの一連のプレーの時点で球審はアウトともファールでボールデッドとも何も判断はしておらず。一連のプレーが終わり、淑徳大からの抗議を受けるような形で慌ててタイムをかけて審判団を集め、協議の結果判定を「打者アウト、走者は二塁に戻れ」に変更しました。さすがにこれはないわ、と個人的に怒りましたし、当然この判定には東海学園大の東美幸監督も激おこプンプン丸ですよ(平成初期かよ、笑)。
 そもそもプレーを判断すべき球審は当たったことが見えていなかったからこそ判断しなかったはず。見えてなかったとしたら仮に当たっていたとしてもボックス内だったか出ていたかすらの判断もできないはず。球審さんが当たっていないとしてプレーを流していたんだからそれはそのままフェアで流すべきで、協議して判定をアウトに変えるような場面では全くなかったはずです。あの場の流れは正直、淑徳大からの抗議をそのまま正しいことと受け入れて判定を変えたと言っても過言ではない感じで、見たことないあり得ない判定覆しでした。こんなんで貴重な大学生活の4年間の集大成を終わらせられるとか、もうやってらんない、授業料返せ、グレてやる、ぐらいのレベルでしたよ(笑)。
 見ていた感じでも、バントの打球がそんなに明確に打者自身に当たったようには見えなかったし、当たっていたとしてもボックス内だったと思うし、仮に万が一ボックス外で当たっていたにしても、球審が見えていなかったらそのまま毅然として判定すべき場面じゃなかったかなと思います。少なくとも判定を変えて欲しくはなかったなあ。
 まあ終わったことなのでもういいんですが、とにかく東海学園大はそういう可哀想な判定もあって負けたということを記録して置いてあげたかったのです(7回に同点に追いつかれた場面も結構微妙な判定があったんですけどね)。

<このバントが協議の結果アウトにされたシーン。打球の角度を見ると、打者に当たったのは確実だろうが、この角度ならまず間違いなくボックス内で当たったと思われる。>

<淑徳大側の抗議で審判団が協議に>

<協議の末にアウトに変更され、納得できない東海学園大の東監督。さすがにこれは見ていたファン仲間でも納得できないという声が多かった>

 

【Bブロック】
<第1試合(1回戦)>
山梨学院大
 004 0000…4
 000 0000…0
武庫川女子大

【コメント】
 山梨学院大は3回、走者をためて1番の小林美沙紀が右中間を綺麗に破る2点タイムリー二塁打で先制。さらに田波里緒子がエンドランで内野にゴロを転がすと、本塁送球は微妙なタイミングだったが、武庫川女子大の捕手がつい完全にブロックで三塁走者を止めてしまってオブストラクションが適用され追加点。このワンチャンスをものにして4点を奪った山梨学院大が、信田沙南投手の好投もあって快勝した。

<先制のタイムリー二塁打を放つ山梨学院大の小林美沙紀>

<エンドランで本塁クロスプレーもオブストラクション適用で山梨学院大に追加点>

<好投した山梨学院大の3年生エースの信田沙南>

<第2試合(1回戦)>
九州共立大
 000 0010…1
 101 003x…5
富士大

【コメント】
 富士大が序盤で2点を奪い、先発の苅込千波も好投、このまま富士大ペースかと思ったが、九州共立大の先発、古賀千晴も徐々に持ち直し、打線も6回に1点を返して1点差に。試合も分からなくなってきた直後の6回に、富士大は赤間祥のタイムリーなどで3得点し突き放した。

<6回に崩れたがそれまでは好投して十分試合を作った九州共立大の古賀千晴>

<6回に試合を決める貴重なタイムリーを放った赤間祥>

 

 

【Cブロック】
<第1試合(1回戦)>
東北福祉大
 000 0000 0…0
 000 0000 1…1
園田学園女子大

【コメント】
   試合は東北福祉大の先発で1年生左腕の平田美誓、園田学園女子大の先発で長身の3年生右腕、秋豆朱音の好投で0-0のまま終盤に。
 東北福祉大は7回、相手守備の乱れもあり無死二塁と絶好のチャンスも、ショートライナーに飛び出してしまい痛恨の併殺。延長の8回表も1死三塁としたが9番打者とのエンドランが空振りになり三塁走者が戻りきれずタッチアウト。打者も三振に倒れこの回無得点に終わる(ここは9番打者は三振でもいいから、1番の好打者山北莉乃に任せてみれば面白かったか)。
 そして8回裏、園田学園女子大も内野フライなどで二塁走者を進められなかったが、山口涼香がセンター前にタイムリーヒットを放ちサヨナラ勝ちを収めた。
 東北福祉大は結果的に準優勝することになる園田学園女子大に押しながらも惜敗する健闘だったが、むしろうまくやれば勝てた試合を勝ちきれなかったという、悔しさの方が大きかっただろう。

<好投した東北福祉大の1年生左腕、平田美誓>

<8回完封勝利をあげた園田学園女子大の秋豆朱音>

<東北福祉大、7回無死二塁のチャンスはライナーに飛び出す併殺打で逸機>

<東北福祉大、8回のチャンスをエンドラン空振りと三振で逸機>

<園田学園女子大は8回裏、山口涼香のタイムリーでサヨナラ勝ち>

<第2試合(1回戦)>
中京学院大
 000 0000…0
 020 001x…3
清和大

【コメント】
 
<中京学院大の先発、藤田朱莉>

<清和大の先発、粟屋はづき>

 

【Dブロック】
<第1試合(1回戦)>
同志社大
 000 0700…7
 011 0101…4
東京富士大

【コメント】
 2、3回と1点ずつを追加した東京富士大が4回まで2-0とリードしてこのまま普通に勝利するような展開で迎えた5回表、同社大が反撃に出て一挙7得点。不運な当たりや四球も絡んでいたので東京富士大はどこかでタイムをかけるなり、選手を替えるなりして間をとり流れを断ち切りたかったが、まさにあれよあれよという間に、気がついたら7点も失っていたような展開だった。
 とにかくこの回の同大の集中攻撃はお見事。初出場で見事初戦を突破した。

<この回、6、7点目となる2点二塁打を放つ同志社大の藤井志織>

<同志社大、5回一挙7点で大逆転>

<第2試合(1回戦)>
星城大
 002 1000…3
 000 0100…1
東京女子体育大

【コメント】
 全国の名門高校から選手が集まる伝統校東京女子体育大と、近年力をつけてきたとはいえほぼ東海3県からの選手で構成される星城大。同じ大学生とはいえ今回の星城大の勝利は金星、見事な戦いだった。
 まずは好投した投手の横地栞。星城高校出身の2年生で、ピンチもあったがその都度丁寧なピッチングで乗り切った。ワンチャンスをものにしたのは3回表。チャンスを作ると星城大の中では最も頼りになる1番の藤原量子に打席が回り、見事期待に応えるセンターへの先制タイムリーヒット。さらにチャンスを広げて満塁とすると、4番の鶴田雛子が三遊間の真ん中へタイムリー内野安打で2点目を奪う。守っては投手横地の守備での好プレーもあり、また無死一二塁のピンチでは相手の好打者比護奈保子が放った火の出るようなライナーがピッチャー正面でグラブに吸い込まれると行った幸運もあり、結局1失点で最後まで逃げ切ることができた。

<先制のタイムリーを放つ星城大の藤原量子>

<2点目のタイムリー内野安打を放つ鶴田雛子>

<無死一二塁のチャンスで比護奈保子のライナーは投手正面>

<好投の星城大のエース横地栞>

<横地は守備でも好プレー>

<最後の打者、大川茉由は3球見逃しの三振に倒れる>

<東京女子体育大を破り大喜びの星城大ナイン>

<アウトコースを自信をもって見逃したが、ストライク判定で三振に倒れた最後の打者大川、しばし呆然…>

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です