【2010年2部リーグ第4節厚木大会~その1】

 今年ようやく観戦することが出来た2部リーグ。やはりこの雰囲気は2部独特のもので何とも形容しがたい良さがここにはある。なんとか1部と2部を両方同じように見る方法はないものだろうか。ないか。
 今回は厚木大会の1日目、2日目の観戦でしたが見られた試合の写真と簡単な感想を書きます。各試合の詳細は「まとめサイト」に載せておきましたのでご覧ください。
 ちなみに最大の注目の「靜甲v.s.マクセル」戦は別記事にしました。

 


 

【1日目A面1試合目:島根三洋10-0日本ウェルネス】
 2敗で首位に並んでいる負けられない島根三洋が日本ウェルネスに圧勝。古瀬が5回を2安打で舟木が(恐らく)4安打の固め打ち。ウェルネスは4回までパーフェクトに抑えられていたが5回に安次富が初ヒット。

<島根三洋のカリスマ選手古瀬由梨亜。投打にチームの柱>


<最近古瀬以上にその雰囲気に引き込まれるのが4番の古賀三香子。ダブルエースの一人でもある>


<ウェルネスのキャプテンは1年目から活躍し注目していた大出美帆>


<同じく1年目から注目していた安次富愛は2年目の今年は4番捕手でチームを支える>


<1年目の3番サード武蔵菜那。ガッツ溢れるプレーでいつもユニフォームは泥だらけ。今回の大会ではウェルネスを見るのも大きな目的だったが中でも武蔵のプレーが目当てだったので見られて満足>


 

【1日目A面2試合目:靜甲4-0甲賀医専】
 靜甲は甲賀医専に再三チャンスを作られるも何とか凌ぎきり、終盤点を取って逃げ切るという首位チームにしては実にしょっぱい勝利だった。もっとガツンと行ってほしかったのだが、しかし甲賀医専も全員ソフトで良い試合を続けておりこの大会3日目には首位東海理化を破る好ゲームも展開している。翌日にマクセル戦を控えていた靜甲としては内容以上に「勝つ」ということで十分だったか。

<(上)ちっちゃいながらもスピードも力強さもある好選手の金川祐子。この打席も鈴木麻からレフト前を放ち満塁のチャンスを作る。(下)しかしこのチャンスでは1番の神田が三振に倒れた>


<甲賀医専の左右のエース上野温子と更ヱ万梨菜。これに西岡美栞(みかん)も加わる>


<靜甲の投打の中心でもある鈴木コンビ(鈴木麻美(上)、鈴木優子(下))。2007年にはともに1部でも活躍した>


 

【1日目B面1試合目:大和電機5-10東海理化】
 途中からの観戦だったのだが大和電機の踏ん張りと東海理化投手陣の不調が目についた。大和電機は初回の大量6失点にもめげず1点ずつ盛り返して5回まで毎回得点。6回も満塁と攻め立てたが最後は大林茉央が打ち取られてしまった。この大会東海理化は先発のエース新里が不調でリリーフした西川に常に頼りっぱなしの展開。その不調が3日間克服出来ず、最後に痛すぎる敗戦を喫することになる。
<リリーフしてなんとか抑えた西川英里奈>



<チャンスにあと一本が奪えなかった大林茉央。だが翌日は大活躍>


 

【1日目B面2試合目:湘南ベルマーレ4-6日立マクセル】
 この試合も途中からの観戦だったが、接戦の割にはマクセルは終始余裕の選手起用のように見受けられた。投手も翌日の靜甲戦に備えて呂投手を温存。豊崎、高田、森川のリレーで点を取られながらも打線ですぐに取り返して勝利。ただ若干野手の守備の乱れから点を失ったのは課題かと思われたが、案の定翌日の靜甲戦でも守備が乱れた。特に豊崎や高田が投げているときは必死になって守ってあげないと。
<マクセル-湘南戦の一コマ>


 

【2日目A面2試合目:大和電機1-11島根三洋】
 3連戦の場合は古瀬、古賀、古瀬の順番で先発投手を替えてくる島根三洋だったがこの大会は古瀬の3連投だった。リリーフでも岸本は投げたが古賀は登板せず、どこか調子が悪かったのかも知れないがこの酷暑の中では古瀬には大きな負担だったはずで、好投はしたが3日目の首位対決のマクセル戦で1-0で呂投手に投げ負けてしまうことになる。
 この日の試合も終盤打線が爆発し大和電機の3投手を攻めて6回に一挙7点の合計11得点したが、しかしこの点差でも結局古瀬が最後まで一人で投げ抜いた。まさに大黒柱だ。
<大和電機の先発投手・石垣香織(京都西山→大阪国際大)>


<大和電機のリリーフ・尾崎絵里子(滋賀学園→大阪国際短大)滋賀学園では靜甲の植松尚子と同期だ>


<大和電機のリリーフ・松林奈津子(藤村女子)>


<一塁に頭から滑り込むキャプテンの町田美佐子>


<内野安打を放つ島根三洋のセカンド淡田優里(神村学園)>


<島根三洋の古瀬由梨亜から3安打は立派だ。大和電機のセカンド大林茉央(妹)>


 

【2日目B面1試合目:甲賀医専1-2x湘南ベルマーレ】
 途中からの観戦となったが実力ではやや劣る湘南ベルマーレが地元の大きな声援を受けて大健闘。と言いたいところだが何度もチャンスを作りながらものにできずお付き合いして延長戦へもつれ込み、それでもなんとかサヨナラ勝ちして応援団の熱い声援に応えることが出来た。

<湘南ベルマーレの選手独特の打ち方。片手打法(もちろん打つときは両手)>


<サヨナラ打を放った湘南ベルマーレの金子“果樹(みき)”。打った相手は西岡“美栞(みかん)”。「果物のなる木」対決を制した>



【2日目B面2試合目:東海理化6-4日本ウェルネス】
 不調の東海理化投手陣はこの日も調子が上がらず、新里、西岡、新里と繋ぐも元気なウェルネス打線にヒットを重ねられ4失点。なんとか勝利したが監督の火山が大爆発。試合後も居残り練習という異例の事態で突貫工事の打開策を探ったが手がかりはつかめなかったようだ。翌日の甲賀医専戦で1点差負けし、優勝戦線から一歩も二歩も交代してしまうことになる。
<大きな体に可愛い笑顔。投げて打ってと元気はつらつな田谷めぐみ>


<この選手もガッツがあり元気で良い選手。負けて一番悔しがっていた早乙女弥優>


<東海理化の大反省会。これはまだ序の口>


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です